16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

輪島市議会 2021-12-17 12月17日-03号

新型コロナ感染症対策関係経費以外の通常事業分では、市内外から門前高等学校に通学する野球部生徒住居確保及び受入体制整備に必要な経費、来年3月に供用開始を予定している合葬式墓所管理運営に必要な経費町野町にある田長川の護岸改修工事に係る経費門前野球場スポーツトラクターを更新するための経費などを計上しております。 

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

次に、合葬式墓所についてお尋ねいたします。 今議会合葬式墓所条例制定について議案が提出されておりますが、利用資格や方法、利用料金供用開始日など、利用に当たっての詳細について伺います。とりわけ、生前申請が22万円であり、長期間予約しておくことで使用ができなくならないか心配です。死亡時と生前申請との違いなどについても詳細にお示しください。 

輪島市議会 2021-12-07 12月07日-01号

次に、これまで進めてまいりました合葬式墓所管理費といたしまして、来年3月1日にその施設供用開始を予定いたしております合葬式墓所でありますが、その管理運営に必要な費用について計上いたしたところであります。 これらのほか、町野町にある田長川の護岸改修工事に係る費用や、門前野球場スポーツトラクターを更新するための費用を計上いたしております。 

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

RDFに代わる施設ということで、穴水の皆さんと共に共同ごみ処理施設をつくったり、あるいは火葬場整備してまいりましたし、合葬式墓所についても、今年度いっぱいで完成をしたいということで考えておりまして、大体これまで、自分なりに立ててきた事業については、スケジュール前後しても整備はほぼできたなということを思っています。 

輪島市議会 2021-03-09 03月09日-01号

また、新しいごみ焼却処理施設整備合葬式墓所整備への着手、さらには長年にわたり整備を進めてまいりました都市計画道路本町宅田線輪島塗の技を駆使した大型地球儀製作のほか、各種事業の令和3年度内の完成を目指し、本市のこれまでの取組が実を結ぶとともに、未来に向け大きく飛躍する1年になると確信をいたしております。 

輪島市議会 2020-06-23 06月23日-04号

新型コロナウイルス感染症対策以外の通常事業分の主な内容といたしまして、合葬式墓所整備事業では、久手川町の旧火葬場跡地合葬式墓所整備するため、実施設計に必要となる費用を、街なみ環境整備事業では、大本山總持寺開創700年を見据えた観光対策總持寺周辺地区回遊性を高めるための費用を、小学校空調設備整備事業では、教育施設のさらなる充実を図るため、市内全ての小学校理科室職員室などに空調設備整備するための

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

次に、合葬式墓所整備についてお尋ねいたします。 現在の市営墓地については、雑然と密集した状態でお墓が乱立しているといった状況にあります。所によっては、のり面が崩壊する危険性があるのではと危惧される箇所も見られるなど、至急な解決策が望まれるところでもあり、合葬式墓所地元要望もあり、市民も待ち望む施設であります。 

輪島市議会 2020-06-09 06月09日-01号

初めに、合葬式墓所整備事業といたしまして、久手川町の旧火葬場跡地合葬式墓所整備するため、その実施設計に必要となる費用を計上いたしました。 次に、街なみ環境整備事業といたしまして、来年の大本山總持寺開創700年を見据えた観光対策總持寺祖院周辺回遊性を高めるため、景観を生かした休憩施設などの広場の整備に必要となる費用を計上いたしました。 

輪島市議会 2020-03-11 03月11日-03号

最後に、合葬式墓所整備について伺います。 昨年の9月議会で自民わじまの大宮議員代表質問の中で合葬式墓所質問をさせていただきました。そのときの答弁でありますが、今年度中に基本設計を終え、来年度に実施設計を行うということでありました。来年度に実施設計などのその事業費が計上されてないように、ちょっと予算書を見ただけで思いますが、基本設計後のその進捗状況を少しお示しいただきたいと思います。 

輪島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

次に、合葬式墓所整備についてお尋ねをします。 今回、補正予算において基本設計費用が計上されております。このことは、これまで議会でのたびたびの質問、及びさきの議会における同僚議員質問に対して、久手川町の火葬場跡地を視野に課題を整理し、来年度中の実施設計を行うとの答弁があり、そのことに呼応し、地元調整も行う中での予算対応になったものと考えます。

輪島市議会 2019-09-03 09月03日-01号

次に、合葬式墓所整備事業といたしまして、久手川町の旧火葬場跡地合葬式墓所整備するため、用地測量基本設計に必要となる費用といたしまして300万円を計上いたしました。 次に、新たなごみ焼却施設整備に関する負担金といたしまして、志賀町にあります石川北部RDFセンター専焼炉施設の廃止に伴って、門前町原に新たなごみ焼却施設整備することとなります。

輪島市議会 2019-06-26 06月26日-03号

全国はもちろんでありますが、石川県内でも合葬式墓所公営で開設されております。 輪島市でも、公営での合葬式墓所(合葬墓)の検討が行われておりますが、その建設計画検討結果について伺います。 近年は家族葬がふえるなど、葬儀のあり方も大きく変わってきております。そして、先祖の墓守もままならず、各地で納骨堂埋蔵室といったいろいろな形態での合葬式墓所公営、民営で開設されております。 

輪島市議会 2015-09-09 09月09日-02号

6番目は、合葬式墓所についてです。 「輪島民報」1940号で、6月定例会での私の質問及び市の答弁を紹介したところ、多くの方々から問い合わせがありました。以前、墓地公園の設置が検討されましたが、立ち消えとなっています。その一方で、少子高齢化が進むとともに、いわゆる跡継ぎといわれる世代が輪島から離れる家庭もふえています。 

  • 1